クリアレビュー

【クリアレビュー】可愛さだけじゃ乗り切れない【サムライメイデン】

ただのJKなんですけど!

どうもノエです。

2022年12月1日に発売したSAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-を1周目をクリアしたのでレビューします。

本作に関しては、一言値段の割に中身が薄い!コレにつきます・・・。

定価ではなくPS Storeで3500円程度で購入したんですが、それでもこの内容でこの金額か・・・みたいな気持ちになりました泣

値段が1000円ほどで購入したなら評価はまた違っていたかもしれません。

序盤は手軽なステージクリア型で、テンポよく進んでたんですが理不尽な敵の攻撃やストーリーがつねに紙芝居で盛り上がらず中盤からマンネリ感がひどかったです。

キャラクターは魅力的だなと思うんですが、それ以外が壊滅的。

詳しくはこれから話をするので、購入の参考にしてもらえたら嬉しいです。

本作の特徴
  • 美少女JK+刀のコンセプトで迫りくる敵を倒す爽快アクション
  • ステージクリア型で3段階の難易度別に報酬が違うのでやりこみたっぷり
  • ステージの各地に散らばる宝箱を開けて、設定資料を集めてコレクション
更新履歴

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-の基本情報

激しい黒煙を上げて燃えるお寺。
周囲でとびかう数多の兵たちの怒号。
目の前に立つ髭のおじさんは……織田信長!?

戦国時代の本能寺に剣術が得意な “侍JK” が召喚!
地獄の亡者がひしめく本能寺地下冥界を、
忍びの乙女たちとともに駆け抜ける!

侍JKの剣術で両断し美少女忍者の忍術で一掃する
剣忍一体のアクション “護影システム” 。
乙女同士の唇を重ねて能力を高める “口憑けの術” など、
爽快&尊さ にあふれるバトルが展開!

戦国乱世の魔を斬り、戦国乱世の乙女と絆をつむぐ!
完全新作ガールズ剣戟アクションここに推参!

(※公式より一部抜粋)

開発元株式会社シェード
販売元株式会社ディースリー・パブリッシャー
リリース日2022年12月1日
ジャンルアクション
対応ハードSwitch,PS4,PS5,Steam
推定クリア時間25時間程度

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-の評価

各要素の評価(各項目10点満点、合計70点)

各要素の評価
キャラ・デザイン
7/10
グラフィック
4/10
音楽
6/10
ストーリー
4/10
操作性
6/10
システム
6/10
ボリューム
6/10
総合
39/70

特殊評価(各項目10点満点、合計30点)

特殊評価
万人に進められるかどうか
0/10
核心的・斬新なアイデアはあったか(ゲーム史に残るような表現の有無)
0/10
個人的にめちゃくちゃオススメしたいか
0/10
総合
0/30

総合評価

総合評価:39/100

星平均:1.95/5.0

総合評価は39点とほぼマニアゲーの評価に。

【評価基準】

神ゲー年に1本出るかどうかのすべての人にオススメ出来るゲーム
良ゲー期待以上でクオリティが高く、丁寧に作りこまれているゲーム
凡ゲー特に可もなく不可もない。時間が余ってる人向けのゲーム
マニアゲー残念さが目立つが、好きな人は好きなタイプのゲーム
クソゲー破綻している、バグが致命的

それでは各項目の詳細についてです。

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-は何が面白い?

本作の面白いと思った部分は以下1点です。

  • ステージがサクッと遊べる
  • 戦闘の激しさが見た目に現れる

順に解説します。

ステージがサクッと遊べる

本作は40ステージ前後(メイン・サブ含む)ほどあり、1ステージにつきだいたい1分~5分程度でクリアできるのでちょっと遊ぶのにちょうどよいボリュームになっています。

凝ったギミックも無く、敵もめちゃくちゃ硬い等もなので気楽にプレイ出来ます。

戦闘が激しさが見た目に現れる

キャラクターが敵からダメージを受けると衣装が破けたり、汗をかきます。

ステージクリアの度に皆で記念撮影するのでクリアに手こずるとボロボロで汗だくな場面が見れちゃいます。

戦う美少女って良いもんです!

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-のやり込み要素について

本作のやりこみ要素は以下4点です。

  • 各ステージの宝箱回収
  • 難易度事の金評価獲得
  • 各キャラの好感度上げ
  • 武器のレベル上げ

脳死でポチポチしつつ、収集要素系は攻略等を見て進めたほうが良いです。

トロフィー集めは比較的難易度は低いと思います。

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-のボリュームについて

メインストーリーだけだと10時間~15時間

やりこみ考えると合計20~25時間ぐらいになりそうです。

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-の挫折ポイントについて

本作の挫折ポイントは以下の3点あります。

  • 戦闘が死にゲー化する場面が多々ある
  • ストーリーがつまらない
  • 低予算感が随所にみられる

順番に解説します。

戦闘が死にゲー化する場面が多々ある

装備する武器で体力が決まるので、強化しない装備で行くと結構シビアな戦いに。

ボス相手だと2・3発で倒されることも多々ありました。回復も気軽に使えず、護衛のキャラに場所を指定して回復アイテムを設置してもらって、やっと使用出来るのでなかなかにテンポ悪かったです。しかも2回分しかないっ泣

ソウルライクじゃないよねこれ?💦💦

ストーリーがつまらない

本作は話に深みがあまりなく、盛り上がる場面があまりありません。

CGの立ち絵が数パターン動くのみで話が進むわけですが、プレイヤーがどうにか飽きないように試行錯誤している感じが見てとれました。

かわいい女の子たちのキャッキャウフフをひたすら聞き続けるような感じ。フルボイスが唯一の救いでした。

ムービー等もほぼ無く、立ち絵と会話ウィンドウだけでストーリーが進行。

ストーリーを楽しみにして購入する場合はある程度覚悟しておいた方が良さそうです。

低予算感が随所にみられる

まず敵の種類が少なすぎる。10種類程度しか無く、ステージの随所に使いまわしが多々みられます。割とD3Pのゲームだと当たり前だったりするんでしょうか?

ステージの作りも似たような作りで黒い鉄板の上を落ちないように進め!みたいなのが多く、戦国とは・・・?と突っ込みたくなるようなものが多い。

衣装変更も出来るのですが、制服夏・冬とバスタオル姿のみでしかもバスタオルは色違いで4種類もあるという手抜きっぷり。

開発スタッフからキャラ愛を感じないのってゲーマーとしては冷める部分ですよね。

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-の良かった点・気になった点まとめ

各項目についてお話してきましたが、良かった点、気になった点について簡単にまとめてみました。

良かった点について

良かった点については、面白い部分・気持ち良い部分・ゲームの肝になる部分について触れた内容になっています。

ステージがサクッと遊べる

戦闘が激しさが見た目に現れる

気になった点について

具体的にはつまらない部分・気持ち良くない部分・手間がかかる・時間がとられる部分というようなものが当てはまり、本作は以下の通り。

戦闘が死にゲー化する場面が多々ある

ストーリーがつまらない

低予算感が随所にみられる

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-のまとめ

良かった点、いまいちだった点を話してきましたがいかがだったでしょうか?

本作かなり酷評になってしまいましたが、どうしても遊びたい!って人は止めないのですが、中古で3000円程度で購入するのであれば他のゲームを買った方がいいです。

クソゲーではないと思うんですが、オススメするポイントも特にないかなというのが実際のところです。💦トロフィー集めしたい人には良いんでしょうか?ただまだ中古やDLの金額は内容に見合ってない気がします。

それでは最後にどのような人にオススメかというと

  • 時間がある人
  • 何も考えずにとりあえずゲームしたい人
  • 公式や動画を見てキャラクターが気になった人
  • 濃厚なストーリーを体験したい人
  • 作りこまれたゲームで遊びたい人
  • 世界観にどっぷりつかりたい人

ということでのクリアレビューでした。

のえ

もしよければSAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-や記事の感想をコメントしてもらえたら嬉しいです。ではまた次の更新でお会いしましょう! ばいばい

SAMURAI MAIDEN-サムライメイデン-の個人的な楽しみ方

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です